2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 立石 4月8日(金)春の全国交通安全運動、街頭指導に参加 梅山北の交差点に立ちました。通り過ぎる中学生や高校生に声をかけると、元気な挨拶が返ってきました。気持ちの良い朝のスタートとなりました。
2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年4月28日 立石 3月31日(木)めだか号の運転ボランティア 今日は午前中を担当しました。利用者の皆さんからいただくお礼の言葉が運転ボランティアを続けられる原動力となっています。
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 立石 3月28日(月)子ども人権委員全大会に出席 静岡県男女共同参画センター「あざれあ」で開催された大会に参加しました。富士地区の委員による小学生への人権教室の事例発表が参考になりました。
2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年4月28日 立石 3月24日(木)浅羽中学の新校舎が完成 老朽化に伴い、令和2年度から工事を進めてきた新校舎が完成し、落成式が行われました。「立石やすひろの議会レポートvol.2」でレポートしています。
2022年3月20日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 立石 3月20日(日)めだか公園の草刈り作業に参加 東浅羽めだか公園愛護会の会員(現在19名)により、除草作業は年4回、トイレ点検は毎日行われています。昨年はふるさと学級との交流会が行われました。
2022年3月12日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 立石 3月12日(土)浅羽佐喜太郎公紀念碑の常林寺を訪問 上皇ご夫妻がご訪問されたことで有名になった常林寺を訪問しました。袋井・ベトナム友好協会の方から紀念碑建立の歴史的背景を教えていただきました。
2022年2月22日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 立石 2月22日(火)民間の剪定枝リサイクル施設を視察 剪定した枝を粉砕する民間の施設(宇刈)を視察しました。中遠クリーンセンターの処理限界を回避するために、剪定枝のリサイクルを推進する必要があります。
2022年2月17日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 立石 2月17日(木)袋井高校の生徒と意見交換を行う 袋井高校の生徒と市議会議員の意見交換会「市議会議員と話そう」が開催されました。「立石やすひろの議会レポートvol.2」でレポートしています。
2022年1月11日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 立石 1月11日(火)安全運転の実技講習会に参加 めだか号ボランティア運転手の安全運転講習会に参加しました。水を張った道路での急ブレーキ体験など、安全運転技能の向上に役立つ内容でした。
2022年1月5日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 立石 1月5日(水)袋井駅南の開発状況を見学 田端東遊水池公園やスターバックス、商業施設「ノブレスパルク」袋井店が完成オープンしました。袋井駅南に新たな賑わいが生まれています。